2008年6月24日火曜日

ファイナンス研究会


               庭に咲いていますアジサイです。
               珍しい種類のようです。

                クリックして大きくして見てください。
               今日の債券の問題です。


                クリックして大きくして見てください。
               答えは、下記に書いておきます。



梅雨期、特有の蒸し暑い日ですね。

今月2回目のファイナンス研究会となりました。

投資についての3回目「債券について」

講師は、大川 幸子先生でした。

金融広報委員会より、出版されています「金融商品なんでも百科」

P150~P175までを参考に、
  • 債券とは
  • 債券の仕組みについて
  • 債券の種類について
  • 取扱い金融機関について
  • 債券に投資する時のリスクについて
  • リスクとの付き合い方などについて
  • 債券の売買費用について
  • 途中償還について
  • 税金について
  • 利子の受け取りについて
  • 国債について
  • 地方債について
  • 社債について
  • 金融債について
  • 外債について・・・為替も含めて考える。
  • 債券の価格と利回りの関係について
  • 国債の利回り計算の具体例について

    などを学び、上記の問題もやりました。

問題をやって結果はいかがでしたでしょうか。

※答

A: 1間違いです。(店頭市場が主流です)
  2.間違いです。(5年物は、固定利付債、10年物は、変動利付債です。)
  3.正しい。
  4.間違いです。(同じになります。)

B.1.正しい。
  2.間違いです。(小さくなります。)
  3.正しい。
  4.正しい。

C. 1.間違いです。(下回ることもあります)
  2.間違いです。(第三者です。)
  3.間違いです。(小さくなります。)
  4.正しいです。(円建てのため)

D.1.変動
  2.固定
  3.1万円
  4.額面
  5.二回分
  6.四回分

大川先生ありがとうございました。

問題をしますとよく覚えますね!

来月は、「投資信託」です。

0 件のコメント: